
つくりおき.jpの注文は私でもカンタンにできるのかな?
手順が複雑だとイヤだし、仕事や家事で忙しい中、時間をかけずに頼みたいですよね。
つくりおき.jpに注文用紙はなく、
公式LINEを通じて注文します。
なので、ちょっとインターネットに苦手意識があると、
「私でもできるかな・・・?」
とちょっと不安な人もいるのではないでしょうか。
手順は大きくまとめると、
- つくりおき.jpのホームページから公式LINEにともだち登録
- 公式LINEに住所や名前、配達希望日を伝える
の2ステップです。
難しい操作はいらなくて、ボタンをタップしたり、何箇所か文字を入力するだけ。
私もはじめてつくりおき.jpを注文する時は、「ちょっと大変そう・・・」と思っていましたが、実際にやってみると3分くらいで完了しました。

「もう終わり?」と拍子抜けしたほどです。
用意するものは
- スマホ
- クレジットカード
だけなので、
忙しいあなたでもちょっとしたスキマ時間で注文できますよ。
つくりおき.jpの注文は大きく2ステップだけ
つくりおき.jpの注文って、思っていたよりずっと早く終わります。
「え、もう終わり?」と、なんでこんなにカンタンなのかなと気になって調べてみたんです。
すると、公式サイトに「家庭にゆとりを届けたい」という言葉が。

仕事や家事、育児で忙しいパパママが使うことを想定しているからこそ、
操作もできるだけシンプルに作られているんだと思います。
注文の具体的なステップは
- つくりおき.jpのホームページを開いて公式LINEをともだち登録する
- 公式LINEの注文画面に住所や名前を入力する
だけです。
私も注文したとき、それぞれのステップが1分から2分くらいで終わったので、
「これだけで夕食の準備ができるなら大分いいな」
と感じました。
注意点としては、
名前などの個人情報やクレジットカードの番号を入力するので、
お家の外では注文しないようにだけ気をつけましょう。
つくりおき.jpの注文は、家事の合間や寝る前など、少しの時間があれば終わるようになっています。
しかし私が注文を進めていく中で、
「ここはどうしたらいいんだろう?」
と迷ってしまったところもあるので、
次のパートでお話ししていきます。
注文する時につまずきがちなポイントを解説
つくりおき.jpの注文はカンタンな作りになっているけど、
ちょっと迷ったりするポイントもあるので、
初めて頼む人向けに解説して行きますね。
1.つくりおき.jpのホームページを開いて公式LINEをともだち登録する
まずはつくりおき.jpのホームページにアクセス。
スマホから見るのがおすすめです。
なぜかというと、
パソコンからホームページを見るとQRコードをスマホのカメラで写す手間が増えるから。

スマホからだとホームページの中の、
「ゆとりある生活をはじめる」と書かれたボタンをタップするだけ。
スムーズにつくりおき.jpの公式LINEに登録できます。

注文もそのままできるので、
スマホからつくりおき.jpのホームページにアクセスしましょう。
2.公式LINEの注文画面に住所や名前を入力する
つくりおき.jpの公式LINEを登録できたら、
名前や住所を入力していきます。
- 公式LINEを開き、ご注文に進むをタップ

- 郵便番号を入力し、「サービス提供エリアか確認する」をタップ

- 住所などを入力し、「お届け先を登録する」をタップ

- 希望するプランを選んでタップ

「プランはどっちを選べばいいのかな?」
と迷った時は3食プランを選んでおきましょう。
料金も5食プランより安いし、
ご家庭に味や量が合うかお試し感覚で始められます。 - 下の方に希望する曜日を選ぶところがあります。

お仕事など家庭の予定に合う曜日を選んでくださいね。 - クレジットカードの情報を入力し、「注文内容を確認する」をタップ

- ワンタイムパスワードを入力し、「確認」をタップ

- 注文内容を確認して、「こちらの内容で申し込む」をタップ

画面を見ながらだと長く感じますが、
実際はもっと短い時間で注文できます。
注文できればあとは、出来立てのおかずが届くのを待つだけ。


届いたおかずを並べてみると、今日はどれを食べようか嬉しい悩みが出てきますよ。
まとめ:つくりおき.jpの注文はカンタン?
つくりおき.jpの注文は難しくなく、
ホームページを見て、公式LINEから注文するだけです。
それほどインターネットに詳しくない人でも、Yahooのようなホームページを見たことがあったり、ふつうにLINEで友達とやりとりできていれば大丈夫。
スマホとクレジットカードを持っていない人はほとんどいないと思うので、追加で準備が必要なこともありません。
私はつくりおき.jpを頼って、
平日でも時間に余裕ができました。
好きなことをしたり別の家事ができたりするので、
お金はかかってもたまには良いかなと思えています。
仕事や家事で忙しいときは、
つくりおき.jpを頼んで夕食づくり、お休みしてみてくださいね!

