「つくりおき.jpの産地はどこなんだろう?外国産ばかりかな?」

食材は大丈夫なの?と家族に言われた・・・

家族みんなで食べるものだから、産地は気になりますよね。
私もつくりおき.jpの産地が気になって、半年以上の全メニューを調べてみました。
調べてみると、つくりおき.jpの食材は、外国産・国産ともに使われています。
外国産の肉や魚が入っているので、「ちょっと心配かも・・・」と不安もありました。
しかし実際に食べてみると、外国産だからといって味に違和感は全くありませんでした。

そもそも輸入する時は国でしっかり検査もしてくれているので、我が家では産地は気にしなくても大丈夫という結論です。
気になる人は、初回だけ頼んでみることもできるので、お試ししてみてくださいね!
つくりおき.jpで使っている食材の産地はどこ?
つくりおき.jpの食材はどこから仕入れているのか、公式に問い合わせてみました。
しかし、具体的な産地は教えてもらえませんでした。
仕入れは、精肉・鮮魚・青果など、それぞれの分野に強みを持つ信頼できるパートナー企業様と連携のうえ行っており、厳しい基準のもとで品質・衛生管理を徹底しておりますので、どうぞご安心くださいませ。
次に見てみたのが、つくりおき.jpの容器に貼られている成分表。

この成分表を見てみると、
- 外国産の食材は国名を書いてくれている
- 国産の食材は具体的な県名などは書いていない
ことがわかりました。
つくりおき.jpの食材は国産・外国産とも使っているみたい。

外国産は、どこの国の食材が使われているのかな?
気になった私は、2025年1月から8月までの全メニューを調べてみました。
傾向としては以下のとおりでした。
- 肉類(アメリカ、ブラジル、タイ)
- 魚介類(ノルウェー、中国、ペルー沖、ベトナム)
- 加工・冷凍野菜(中国、ベトナム、エクアドル)

たくさん外国の食材を使って大丈夫?
と不安になる人もいると思います。
でもメニューの全ての食材を外国産で作っているのではなく、入っていても1品だけのことがほとんどです。
それでも「食材が外国産だと抵抗がある・・・」という人もいると思います。
外国産の食材というだけで、なんとなく心配になりますよね。
でも実は、日本に入ってくる時点でしっかりした安全基準があるんです。
つくりおき.jpの外国産の食材は安全?
海外から入ってくる食材は、日本に届いたとき、そして国内で売られる前にも、国が検査や監視してくれています。

日本の基準に合わないものは、そもそも日本で売れない仕組みになっています。
ちょっと思い出して欲しいのですが、スーパーにも外国産のお肉やお魚が売られていますよね。
自炊に使う人もいれば、お店で使われているものもあります。
小学校の給食にも、海外の魚が使われていたりします。
これらの肉や魚も検査をパスした食材です。
つくりおき.jpで使われている食材も同じように、しっかり検査されたものを使っているので安心して食べれますよ。
つくりおき.jpの外国産の食材は美味しい?実際に食べてみた
外国産の食材を使ったときの味はどうなのか、実際に頼んで食べてみました。
食べたのは、「大葉入り鶏つくね」と「和風みそラタトゥイユ」。

- 「大葉入り鶏つくね」にはブラジル産の鶏もも挽肉が入っている
- 「和風みそラタトゥイユ」には中国産の揚げ茄子が入っている
- 他の材料(パプリカ、長ネギ、大葉など)は全て国産
食べてみると、海外の肉は脂っぽい・硬いイメージでしたが、つくねということもあり、硬さや脂っぽさはありませんでした。
タレがつくねと絡んでいて、甘辛い匂いが良いのか、子供も全部食べてくれました。
つくりおき.jpのおかずはレンジで温めて食べるのですが、冷めても味が落ちた印象はなし。
ナスも正直中国産など気にならないくらい。
ほど良いナスの柔らかさと味噌の味付けがバランスよく美味しかったです。

つくりおき.jpは外国産の食材でも、調理方法や味付けでカバーして美味しく食べれるよう工夫してくれています
私も最初は不安でしたが、実際に食べてみたら納得できました。
気になる方は、まずは1回だけでも試してみるといいと思います。
まとめ:つくりおき.jpの産地は気にするべき?
つくりおき.jpの食材は、外国産は国で検査されたものを使っています。
調理も美味しくなるよう工夫されていました。
私も調べたり、自分で食べたりしてみて、産地は気にしなくても良いと思えるようになりました。
今でも家族みんな「おいしいね」と言いながら食べています。
つくりおき.jpを利用するようになって驚いたのが、献立を考えなくて良いので、体よりも頭がラクになったこと。

気持ちもゆとりができるので、平日の夜でも趣味を楽しんだり、子供と遊んだりできますよ。
ぜひ、つくりおき.jp頼ってみてくださいね!

